| 左官一級技能士 | 国家資格。壁・天井などの仕上げ塗りや仕上げ吹き付けなどで |
| 一定レベル以上の技能があるとみとめるもの。 | |
| タイル一級技能士 | 施工法、材料、意匠図案、建築構造等の知識があり、 |
| 一定レベル以上の技能があるとみとめるもの。 | |
| 二級建築施工管理技士 | 国家資格。建築工事の施工計画を作成し、 |
| 現場での工程管理や品質管理などを実施することができる。 | |
| 二級土木施工管理技士 | 国家資格。河川・道路・橋梁などの土木工事において、 |
| 施工計画を作成し、現場での工程・安全管理などを行う。 | |
| ブロック塀診断士 | 地域の安全と環境保持のため、ブロック塀の危険箇所の調査や |
| 既設塀の診断業務を行うことができる。 |
| 一級建築士 | 国家資格。国土交通省大臣の免許を受けており、建築物の |
| 設計・監理業務全般を行うことができる。 | |
| 二級建築士 | 国家資格。都道府県知事の免許を受けており、建築物の |
| 設計・監理業務全般を行うことができる。 | |
| 一級建築施工管理技士 | 国家資格。建築工事の施工計画を作成し、 |
| 現場での工程管理や品質管理などを実施することができる。 |
| 危険物乙種第4類 | 国家資格。引火性液体の取扱い及び取扱いの立会いができる。 |
| 危険物丙種第4類 | 国家資格。ガソリン、灯油、軽油、重油などに限り |
| 取り扱いができる。 | |
| 二級ガソリン自動車整備士 | 国家資格。自動車のメンテナンス・診断・点検・分解・修理 |
| ・組立・調整等を行うことができる。 | |
| 三級ガソリン自動車整備士 | 国家資格。自動車のメンテナンス・診断・点検・分解・修理 |
| ・組立・調整等を行うことができる。 | |
| 消防設備士甲種第4類 | 国家資格。自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、 |
| 消防機関へ通報する火災報知設備の工事、整備及び点検をする | |
| ことができる。 | |
| 消防整備士乙種第6類 | 国家資格。消火器の整備及び点検をすることが出来る。 |
| 石油機器技術管理士 | 石油燃焼機器(ストーブ・ファンヒーター・ボイラー等) |
| の点検整備及び、設置・販売をすることが出来る。 | |
| 販売主任者第二種販売 | 液化石油ガスの販売を行うことが出来る。 |
| 液化石油ガス整備士 | 液化石油ガス設備に関する工事のうち、特別な |
| 知識・技能が必要になる作業を行うことができる。 |